2017/9/10
こんにちは
イチゴ大福より雪見大福が好きな金城です。
唐突に僕の天気運の無さのお話をしたいと思います。
ここ最近は家族で年に一度ですが県内のホテルに泊まると言う行事を続けています
行くまではアレもしたいコレもしたいもっとしたいもっともっとしたい♪
でも、そんなアレやコレをぶち壊す奴が僕にはついてきてしまうんです。
「台風」
ホテルの部屋から荒れた海原を何回眺めた事か。。。
青い海が赤土色に変わっていくのをみてブルーな気持ちになった事か。。。
帰りはワイパー全開で何回帰った事か。。。
帰りに楽しみにしていた名護のたんぽぽのカレーを食べれなかった悔しさ。。。
確率で言えば70パーセントは台風に当たっています。
だいたい九月に行く自分達も悪いんですがそれにしても
ねぇー?!
そして今回も。。。
お待たせしました
発生しました!
ジャーン
台風18号さん
直撃は無いにせよ距離が近いので天気が崩れる
可能性が大
気象庁の台風情報をいま一時間おきにみています
パソコンの画面に息をフゥーッと吹きかけてみたりもしてます
なかなかズレてくれません。
うちわを持ってきて。。。
虚しいです。
息子も四歳になりプールも通わせてるので
「よーしどんだけ上手に潜れるか見てやるっ!」って言った
時の息子の嬉しそうな顔を思い出すと切ない。
妻も今回初めてプールに一緒に入ると言う事でラッシュガードを購入したのに
切ない。
俺も買ったのに切ない。
おい台風ぐゎー!
ウスマサわじんどー。
2017/7/13
こんにちは。
前髪より後ろ髪を気にする金城です。
前回ブログでも書いた車購入の完結編とでも言いましょうか結論から申し上げますと
「左手で右手首を押さえ震えを止めてハンコを押した!」
長ったらしく書きましたが
H社の車を「購入」しました。
この一週間ぐらいで二転三転としました、僕の選んだカラーが6月いっぱいで廃番カラーとなっておりまして
「じゃあ、どうしよ?」と、また他社のラインナップを見たりSUVに目を戻したりしましたがやっぱり
スライドドアという基本を考えると今回選んだ車種だなと考えが戻り
カラーを選んで購入と考えの折り合いがつきました。
外に出れば他人の車のカラーを見ては妄想したり
休みの日はディーラーに行ってカラーだけを見に行ったり
カタログを見ては廃番になったカラーを見て胸にポッカリ穴があいたりしている内に
グレーの濃いヤツorディープな赤
どちらかに絞り込みました。
そして決定したのが!オプションカラーのディープな赤!!!(ビンボー泣かせの僕の決断( ノД`)シクシク…)
いやーナンダカンダでスッキリしました!
(♪なんだかんだ夢見たって問題無い世の中です)
そうと決まれば後は話がとんとん拍子に進み
今までの悩みが吹っ飛んで新しい未来への妄想が膨らみ
「左手で右手首を押さえ震えを止めてハンコを押した!」

2017/7/3
こんにちは!
実は今年に入って4回はこのブログと向き合いました
途中まで書いて下書き保存して後日見返してゴミ箱へポイッを繰り返していました
理由は
「言葉が浮かんでこない」
何度も断念し、一年の半分を過ぎた今頃にようやく重い腰をスクッとあげて
「書きますっ」って1人で宣言して脳みそフル回転でいきますのでよろしくお願いします。
3LDKより1LDKが好きな金城です。
以前このブログに挙げた話題ですが
車を買います、買いたい、SUV車に乗りたいと欲望をさらけ出していましたが
なんやかんだ現状維持で乗っていた愛車が急に動かなくなり修理理工場に出して見積もりを出してもらいましたが
直す箇所が多く今の愛車と別れるのは寂しいですが
直すよりも買った方が良いと妻と決断し99%次の休みに新車購入のハンコを押してきます。
で、購入する車はもちろんSUV車と言いたかった所ですが
今回は意見重視でスライドドア、7人乗り(3人目の子供を見据えて)※妻が主に乗るので
もちろんSUV車はアウト!もちろん反論はしましたが反論しながら声はミュートになっていたのはあしからず。
結局僕がほざいても車を乗ると言っても
仕事終わりの夜もしくは家族が休みを僕に合わせて取ってくれた時(僕はバイク出勤、平日休み)
「そうだ!乗るのは妻なんだから」天使がささやいてくれました。
「好きな車を買わないとお前の個性が消えるぞ」悪魔もささやいてくれました。
三時間ほど天使と悪魔と個人面談をして自分の意見を決めました!
「家族が笑顔になるならいいじゃないか!」
妻に満面の笑みで親指でGOサインを出しました!
ボディーカラーと内装は僕の意見を取り入れてくれて渋めのカラーリング(外はゴールドブラウンだっけな?中はベージュ的なっ)
今度の休みに再度値段の交渉をして納得いけばそうとう震える手で判を押す。
9月頃の納車予定でそれまでは代車で乗り切って九月が待ち遠しいぜっ!
どこ行こうカー?車で1泊してみようカー?台風きたらどうやって守ろうカー?
カー カー。
※画像はサニーカリフォルニア
欲しいと言ったら現実見ろと妻に言われました。

金城でした!
2017/1/21
コケーッと年が明けてしまいましたが改めまして
明けましておめでとうございます。
本年もこのブログにお付き合い下さるよう願申し上げます。
オシリとお腹が出始めてる金城です。
今年からあまり長く書かずにスパッとショートにして
書く回数を増やして読んで下さる...そう、あなた様の日常にクスッとひと手間を加えていけたらと
考えてますが...そう、僕は気分屋なので増えないと思います。
サッカーの話ですが、jリーグのクラブや海外クラブがキャンプインしてきましたね!
今年は過去最多の22クラブ!!!
今サッカー界でホットな話題になっている中国の爆買いの恩恵は
ここ沖縄でも降り注いでいます(しぇ~しぇ~)
そこは何と言っても上海申花に加入したテベスでしたが
沖縄には来なかったですね残念。
でも元チェルシーのミケルやラミレス、パウリーニョの現役ブラジル代表など沖縄で生で
練習が見れるので子供達にはまさしく夢の様な期間だと思います(しぇ~しぇ~)
現代っ子は羨ましいとほんと思います。
そのプロジェクトのURL貼っときますね!
http://soccer-camp.okinawa/
是非ともプロのパスの速さや
トラップの仕方など子供達に見せてあげられる良い機会だと思います。
あと個人的にはキーパー練習が面白いです「プロってすげぇ~」って言ってしまいます
自分も四歳の息子に見せに行こうと計画中です!
そしてカメラマンとしては、
今年は一皮も二皮もあと、殻を破って脱皮して撮影で還元できたらと思っていますので
こうご期待です。

では、金城でした!
2016/10/28
こんにちは!
髪サラサラなのが嫌だったのでリンスを使わないようにしてたら中途半端にサラサラになった金城です.
先日、三歳の息子がサッカーボール欲しいとキラキラした目で言っていたので
僕のギラギラとした目で二つ返事をしました。
僕も四歳の時に親にねだって、それを見たオジ―がお金を出してくれて
今は無き国際通りのショッピングセンターの中にあった「マルタ」で
当時の西ドイツの様な白ボディーに襟元から腕へ伸びる勝利の三本線の入ったアディダスのユニフォーム一式に
これまたシンプルな人口革で黒のアディダスのスパイクをオジーに買ってもらい
もう嬉しさは半端なく 着て寝たり、散歩行ったり、妹に着せては第三者の目で見て「うん」とか頷いたり
とっても有頂天でした!
なので息子の言う事はもっともで親としては興味があるならレールにのせて
一緒にやって楽しさを味あわせる。
で、3号ボールか4号ボールか悩みましたが家にも小さいボールがあるので今回は4号ボールにしました!
文章ではアディダス推しでしたが、兄弟のプーマを購入。
購入理由が「エグゼイドだっ!」と言って息子自ら選んだからです。※仮面ライダーエグゼイドです。
さぁー公園で蹴るぜっ!
照らし続ける太陽が俺を熱くさせてしまい蹴り始め5分で身体が火照って日影へと足が向かいました。
やはり子供のパワーは凄く
「もっと遊ぼう~」とキラキラした目で言ってくるのです。
涙目でキラキラした僕も「もっと陰でゆっくりしよう~」と言い返しましたが
聞くわけ無く、サッカーしたり滑り台で戦ったり
走り競争したりと運動不足の身体が悲鳴をあげ
昔は勝利の三本線に喜んでいた僕ですが
顔にタラリー三本線が出始めた時に「ラストサッカーして帰ろう!」と説得し
パパが遠くに蹴るから見とけよっとカッコつけて言いました。
(4号ボールだと軽いから飛ぶし)と思い
見とけヨッ息子っ!
タタタッタタタ
ザッ
ポコーーーーン
予想では30メートルぐらい飛ばして草むらを抜けて芝生にコロン
息子目線では太陽とボールが重なって「パーパーすごっ!」
現実は15メートルぐらいで草むらにシャンッてボールが少し見えるくらいで止まってる
いちおう三歳だから「パーパーすごっ!」ては言ってくれたけど
「息子がサッカークラブに入るまでには蹴れるぐらいにはしておこう」と左胸元の心に誓いました。
初めてオジ―に買ってもらったユニフォームは32年経った
今でも大事に保管していて、何度か捨てようか迷った時期もありましたが
いつか子供に着せたいと漠然と思っていた事が来年の二月の息子の誕生日に叶います。
ダサいとか言われたら僕がキラキラした目で泣きます。

けして誘拐犯ではありません。
僕と息子です。
金城でした!